ボールタオル渡し

参加人数 10人
所要時間 30分

実施内容

1、 利用者を対面に座っていただき、 対面に座っている方と2人1組のペアとなる。
2、 ペアでバスタオルを持ち広げる。
3、 隣のペアとの距離(2mほど)を空ける。
4、 最初のペアのバスタオルヘボールを乗せたらスタート。 息を合わせて隣のペアヘパスする。 5、 最後尾のペアまで行ったらかごの中へ入れ、 次のボールがスタート。
6、 すべての玉が端から端まで行ったタイムを競う。

進行方法

・スタッフがルールを説明しながら、 2人1組となり見本を実践する。
・各ターンの記録を発表する。
・ボールは形や重さなど種類様閃なものを使用すること、 全部で何種類かを伝える。
・よーいスタートの掛け声からタイマーをスタートする。 途中、 ~分経過等伝えていく。
・最後のボールがスタートしたらボールの動きとともにタイム係のスタッフも移動し、 かごへ入 った瞬間にタイマーストップ。 記録を伝える。

必要なもの

・バスタオル 必要枚数
・ボール各種(大きいボールやピンポン玉、 お手玉など)
・ボールが入るカゴ 1個
・ストップウォッチ

注意事項

・バスタオルを持っているのが難しい方は、 スタッフが手伝う。
・立って行わないように声掛けをする。

バリエーション

カラーボールをすくってタオルの上に入れる人を配置し、 ボールを落とさないように隣ヘパスしていき、 最後のカゴヘ入った合計数などを競ってもよい。 この場合は、 落ちてしまったボールは拾わない。

写真