同色玉入れゲーム
実施内容
1、利用者を対面に並んでもらう。(真ん中は広く開ける)
2、投げる人用の椅子を設置し、椅子より離した場所にかごを5個、間隔をあけて置く。
3、各かごに配色のカードを投げる位置から見えるようにつける。
4、1分間の間に袋から1つすつ取り出したボールの色に合わせて、配色指定されたかごへ投げていく。
5、全て投げ終わるか、1分間立った時点で終了。配色指定されたかごの中に入っている同色の玉のみが得点。数える前に別の色のボールは出してしまう。
進行方法
・ボールの色は取り出すまでわからないようにする。場合によってはスタッフが袋を隣で持ち、投げるたびにスタッフが袋を近づける。
・カウントダウンの時間は都度伝えていく。
・配色かごは1人すつランダムに場所を変え、周囲の利用者からもどこが何色かの声掛けを、していただくよう声掛けをする
必要なもの
・カラーボール5色6個(計30個) ・カゴ5個・ホワイトボード(得点記入用)
・カラーボールを入れる袋(中身が見えないもの) ・カウントダウンタイマー1個
注意事項
・投げるのが難しい方は、スタッフが届く位置まで近づけてあげる。
・投げる際に転倒しないよう、スタッフが直近にて見守りを行う。
バリエーション
・カゴを四方に散りばめる(前後左右や高さをバラバラにする)
・利用者が配色の対象となり、同色の利用者ヘパス、パスを取れた利用者がかごヘシュート。
写真